「知財管理」誌

知財管理 2024年5月号 目次

VOL.74 NO.5(NO.881)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

巻頭言

タイトル 著者
より良い習慣づくりに向けた知財活動 乘竹 史智 529

論説

タイトル 著者
国際仲裁での知財係争の戦い方
−文書開示と秘密性を巡る実務対応と留意点−
小原 淳見/
戸田 祥太
531
欧州委員会による標準必須特許に関する規則案の概要と反発,そして世界の動向 大貫 敏史 544
国際的侵害事案における営業秘密保護に関する日米比較と国内外データ法制動向(その1) 山根 崇邦/
有識者連携ワーキンググループ
データ戦略チーム
560
SDGsに向けて企業が行うべき活動(その2)(完)
−知的財産で環境問題の解決を促進する−
SDGsワーキンググループ 573
「三方よし」を実現する知財マネジメント マネジメント第1委員会第4小委員会 589
判例と実務シリーズ:No.552
ブーツの形態に「商品2等表示」該当性を肯定した事案   
−ドクターマーチン黄色ステッチ事件−
市橋 景子 601
海外注目判決:No.91
[米国]再発行出願でクレームの権利範囲を拡大する場合の制約を判示したCAFC判決
矢部 達雄 614

資 料

タイトル 著者
新規上場企業の有価証券報告書に見る知財のガバナンスの概観 橋本 英司 625
今更聞けないシリーズ:No.206
米国特許出願を視野に入れた国内出願の要約書の作成について
安田 吉秀 637
わが社の知財活動〔太平洋工業株式会社〕   643

紹 介

645

ニュース

外国特許ニュース 647

その他

次号予告 653
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.