主な活動

日本知的財産協会の活動

スローガン

〜Creating IP Vision for the World〜

2024年度重点活動計画

こちらよりご覧ください。

2025年度活動体制

専門委員会(20委員会)

  • 人材育成委員会
  • 会誌広報委員会
  • 特許第1委員会
  • 特許第2委員会
  • 国際第1委員会
  • 国際第2委員会
  • 国際第3委員会
  • 国際第4委員会
  • ライフサイエンス委員会  ※旧・医薬・バイオテクノロジー
  • ソフトウェア委員会
  • 著作権委員会
  • マネジメント第1委員会
  • マネジメント第2委員会
  • 情報システム委員会
  • 情報活用委員会 
  • ライセンス第1委員会
  • ライセンス第2委員会
  • 意匠委員会
  • 商標委員会
  • フェアトレード委員会

ワーキンググループ(10WG)

  • グローバル模倣品対策WG
  • 日中企業連携WG
  • 国際政策WG
  • JIPA知財シンポジウムWG
  • デジタル政策WG
  • 第四次産業革命WG
  • SDGs WG
  • オープンイノベーションWG
  • 有識者連携WG
  • DE&I Society WG

研修活動

2025年度研修コース編成 

 詳細は下記URLからご参照ください。

https://www.jipa.or.jp/syoukai/pdf/04_hensei.pdf 

機関誌・資料の発行

「知財管理」誌の発行

発行部数 約3,700部/月
  1. 専門委員会による知的財産に関する調査研究報告(論説又は資料)
  2. 会誌広報委員会の企画による知的財産に関する論説又は資料
  3. 会員内外の寄稿者による知的財産に関する論説又は資料

「季刊じぱ」の発行

発行部数 約7,500部/月
  1. 協会の活動紹介
  2. 役員等へのインタビュー
  3. わが社のこだわり
  4. プロジェクト、委員会等の近況

調査・研究資料の発行

2024年度発行資料
  • 2023年度訪問団報告(インド訪問代表団)
  • 2023年度インドネシア・タイ調査団報告  ほか
                                    

資料

地域別部会・業種別部会他

(1)地域別部会・協議会

  • 関東部会
  • 関西部会
  • 東海地区協議会
  • 中国・四国・九州地区協議会

(2)業種別部会

  • 関東金属機械部会
  • 関東電機サービス部会
  • 関東化学第一部会
  • 関東化学第二部会
  • 関西金属機械部会
  • 関西電機サービス部会
  • 関西化学部会
  • 建設部会

(3)その他

  • 知財問題研究会(関東、関西、東海)
  • 少数知財研究会
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.