「知財管理」誌

「知財管理」誌 検索

発行年/巻/号/頁  年 /  巻 /  号 /  頁
論文区分
論文名
著者
抄録
検索方法   
掲載巻(発行年) / 号 / 頁 論文区分 論文名 著者 抄録
75巻(2025年) / 1号 / 127頁 協会活動 WIPO 第21回標章の国際登録に関するマドリッド制度の法的発展についての作業部会 沢本靖子/藤井慎也/山本敬一/鈴木那菜/新山カヨ/杉崎 亨/藤本椋子
75巻(2025年) / 1号 / 125頁 資料 わが社の知財活動 マクセル株式会社 -
75巻(2025年) / 1号 / 119頁 今更聞けないシリーズ(No. 213) (No. 213) 冒認出願・共同出願違反の防止・救済と特許法74条1項に基づく特許権移転登録請求権 君嶋祐子
75巻(2025年) / 1号 / 109頁 海外注目判決(No. 100) (No. 100) [欧州]UPCにおける差し止め命令の事件例 マルクス・ロッセル/井上悠輝
75巻(2025年) / 1号 / 93頁 判例と実務シリーズ(No. 557) (No. 557) 文字からなる結合商標につき構成部分の一部抽出の可否が争われた事例─商標「ベスリ会 東京TMSクリニック」事件─ 神田 雄
75巻(2025年) / 1号 / 80頁 論説 仕様開発型コンソーシアムにおける標準化活動の調査研究 ライセンス第1委員会 第1小委員会
75巻(2025年) / 1号 / 66頁 論説 本気で取り組むESG! 知財が牽引するESG経営体質への変革に関する研究 マネジメント第2委員会 第3小委員会
75巻(2025年) / 1号 / 54頁 論説 中国における専利行政法執行の実態調査 国際第3委員会 第2小委員会
75巻(2025年) / 1号 / 43頁 論説 PCT協働調査試行プログラムの国内段階の分析 国際第2委員会 第3小委員会
75巻(2025年) / 1号 / 35頁 論説 SDGs関連発明の記載要件に関する研究 特許第1委員会 第2小委員会
75巻(2025年) / 1号 / 19頁 論説 ビジネス成長と社会貢献を支援する知財コンサルティングの現状と展望 戸田裕二
75巻(2025年) / 1号 / 5頁 論説 「除くクレーム」のあるべき姿とは─フッ素化合物の組成物事件を題材として─ 淺見節子
75巻(2025年) / 1号 / 3頁 巻頭言・挨拶 年頭挨拶 会長 金子眞吾 -
75巻(2025年) / 1号 / 1頁 巻頭言・挨拶 年頭所感 特許庁長官 小野洋太 -
74巻(2024年) / 12号 / 1649頁 資料 わが社の知財活動 株式会社J-オイルミルズ -
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.