- トップ
- トピックス
【重要】協会の成りすましメールにご注意ください
日本知的財産協会のドメインを騙ったフィッシングメールが多く確認されています。
協会から、URLにアクセスして、メールアドレスやメールアカウントのパスワードの入力を要求するような
メールの発信はいたしません。
また、「有効期限が切れる」や「セキュリティ確認」などのお知らせについてもメール配信はいたしませんので
そのようなメールを受信された場合は、URLを開いたり、情報の入力は絶対にしないで破棄してください。
送信したメールです。
協会から、URLにアクセスして、メールアドレスやメールアカウントのパスワードの入力を要求するような
メールの発信はいたしません。
また、「有効期限が切れる」や「セキュリティ確認」などのお知らせについてもメール配信はいたしませんので
そのようなメールを受信された場合は、URLを開いたり、情報の入力は絶対にしないで破棄してください。
確認された成りすましメール例
※一見するとJIPA(当協会)から送信されたメールに見えますが、実際はJIPAと無関係の第三者が送信したメールです。
差出人 | 件名 |
jipa.or.jp のみ表示 | 期限が切れる、メール配信が滞っているなどの文言を含むもの |
helpdesk@ipa.or.jp | Password expiry Notification |
メールサポート管理者 | リマインダー ログインの中断を避けるために確認が必要 |
genko@jipa.or.jp | リマインダー ログインの中断を避けるために確認が必要 |
jipa.or.jp © 2025 | ユーザー各位 - **** xxxxxx@jipa.or.jp ****定期的なセキュリティチェック |
jipa.or.jp | 必要なアクション:パスワードの有効期限が切れています |
