- トップ
- トピックス
トピックス
同志社大学 山根崇邦教授の講演会・意見交換会を開催
2024年12月13日(金)に同志社大学今出川キャンパスにおいて、JIPA有識者連携WG主催で同大学の山根崇邦教授による講演会「欧州データ法が目指す世界と米国連邦営業秘密法が目指す世界―デジタルエコシステムにおけるデータ戦略のかたちと課題―」を開催いたしました。山根教授の講演会は、2022年度、2023年度に引き続き3回目になります。
(関連文献)
「国際的侵害事案における営業秘密保護に関する日米比較と国内外データ法制動向」
山根崇邦/ 有識者連携ワーキンググループ データ戦略チーム 共著(74巻(2024年) / 5号 / 560頁他)
講演会では山根教授から、現在の欧州データ法に辿り着いた欧州独特のデータに対する捉え方を、データベース権・データプロデューサーの権利などの”歴史”を踏まえながらお話し頂くとともに、データ保護の一形態としての営業秘密に関連する米国における訴訟を題材に、米国のデータ保護に対する考え方をご説明頂きました。 また、講演会後、山根教授とJIPA有識者連携WG・データ戦略チームとの間で、産業データの越境に伴う課題に関し、活発な意見交換を行いました。
今回、同志社大学からは、山根教授の他、同大学のゼミ生が参加しました。JIPAからはデータ戦略チームが中心に臨場で参加し、その他の委員会などから十数名がオンラインで参加しました。データ戦略チームでは、引き続き山根教授を始めとしたアカデミアとも連携しながら、JIPA会員企業の知見向上を図れるようなイベントを開催していきます。
- 第1部 有識者講演会
(同志社大学 山根崇邦教授) - 第2部 意見交換会
(JIPAデータ戦略チーム活動紹介) - 第2部 意見交換会
(越境データに関するJIPA検討紹介) - 集合写真(現地参加者のみ)
(関連文献)
「国際的侵害事案における営業秘密保護に関する日米比較と国内外データ法制動向」
山根崇邦/ 有識者連携ワーキンググループ データ戦略チーム 共著(74巻(2024年) / 5号 / 560頁他)