「知財管理」誌
知財管理 2024年3月号 目次
VOL.74 NO.3(NO.879)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT
巻頭言
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
古河電工グループの研究開発と知的財産活動 | 大久保 典雄 | 279 |
論説
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
単一色の商標登録要件についての国際比較
−日本におけるルブタン判決を契機として− |
中村 仁/ 井出 麻衣子/ 高櫻 淳一 |
281 |
異議申立におけるパラメータ発明の 記載要件判断に関する事例研究 | 特許第1委員会 第2小委員会 |
297 |
想定外の形態にも対応し得る将来を見据えた ソフトウェア特許クレームのポイント | ソフトウェア委員会 第3小委員会 |
304 |
知財情報開示を通じた
企業価値向上への取り組み
−中長期的な視点から見た投資家との対話− |
マネジメント第1委員会第1小委員会 | 316 |
イノベーション創出と促進を図る知財活動の研究 | マネジメント第2委員会第3小委員会 | 331 |
IoT分野の特許調査に関する研究 | 情報活用委員会 第4小委員会 |
344 |
判例と実務シリーズ:No.550 不可欠品型間接侵害の成立を認めた事例 −プログラマブル・コントローラ事件− |
奥村 直樹 | 355 |
海外注目判決:No.90 [米国]著名商標のパロディによる商標権侵害と表現の自由の間のボーダーライン |
堀江 亮平 | 367 |
資 料
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
中国商標権に基づく不当な権利行使事件における 「権利濫用の禁止」原則の適用について | 鐘 鳴/ 鐘 雨姍(訳) |
380 |
今更聞けないシリーズ:No.204 ダイレクトPCT出願の特徴と活用方法 |
北村 修一郎 | 391 |
わが社の知財活動〔中国塗料株式会社〕 | 397 |
紹 介
399 |
ニュース
外国特許ニュース | 401 |
その他
次号予告 | 407 |