「知財管理」誌

知財管理 2012年10月号 目次

VOL.62 NO.10(NO.742)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

巻頭言

タイトル 著者
建設業における共同研究開発と知的財産 世一英俊 1367

論説

中国における冒認出願等への対応 小瀬木 健
榮元敏公
平塚三好
1369
方法特許の意義についての検討-イ号方法立証の実務及び方法特許ならではの有用性を中心として- 特許第2委員会
第4小委員会
1381
核酸の医薬及び診断薬への適用に関する発明の特許性 医薬・バイオテクノロジー委員会第1小委員会 1401
産業創出のための産官学連携における知財マネジメントのあり方-知財担当者が主導し連携を成功に導くために- 知的財産マネジメント第1委員会
第3小委員会
1421
ライセンスに関わる法改正についての調査研究-当然対抗制度の導入とライセンス特許の譲渡に係る契約上の留意点- ライセンス第2委員会
第3小委員会
1435
判例と実務:No.412
営業秘密侵害事件の侵害事実の立証,秘密管理性の程度-技術流出にどう対処するか-
苗村博子 1449
判例と実務:No.413
薬事法上の添付文書で禁止された使用態様により使用された医療用器具につき,間接侵害の成立が認められた事例-医療用器具事件-
森本 純 1461
続・判例研究:No.9
特許法102条1項ただし書による推定覆滅後の3項適用の可否
愛知靖之 1477

資 料

事実表記と商標の使用-他人の登録商標はどこまで使用できるか- 青木博通 1485
今更聞けないシリーズ:No.62
生物多様性条約における遺伝資源へのアクセスと利益配分について
藤本  一 1495
わが社の知財活動〔エーザイ株式会社〕 1501

知的財産 Q&A:No.151

韓米FTAに基づく韓国特許法改正 下道晶久
伊藤公一
1503

紹 介

新入会員紹介 1507
1513

ニュース

外国特許ニュース 1515
ニューススクラップ 380,1420,1448,1460,1484,1512,1524

その他

次号予告 1525
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.