「知財管理」誌

知財管理 2012年3月号 目次

VOL.62 NO.3(NO.735)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

巻頭言

タイトル 著者
人材育成こそ進化の要 下村 隆一 263

論説

米国における共同侵害とその対応策 萩原 弘之
スティーブン バックマン
265
公認会計士から見た計算鑑定人制度と会計事務所における知的財産関連業務 品川 陽子
山�魁|藥�
273
質の高い明細書及び特許請求の範囲を目指して(その2)(完)-記載要件を具備するための留意事項- 特許第1委員会
第2小委員会
285
侵害訴訟における無効抗弁の研究-侵害訴訟における進歩性判断の傾向について- 特許第2委員会
第2小委員会
301
独占禁止法関連の最近の判例について-知財民事訴訟における判断傾向を中心に- フェアトレード委員会 323
判例と実務:No.405
外部向け企業活動の名称に関する検討・考察(商標法第4条第1項第7号を中心として)-「出版大学」審決取消請求訴訟事件-
廣田 美穂 335
続・判例研究:No.3
大学と第三者との共同研究の成果報告書につき,職務著作により大学を著作者とした事例
宮脇 正晴 345

資 料

インド特許出願実務の注意事項 井上  敦 355
今更聞けないシリーズ:No.56
日本企業の目からみた南米の概況とブラジル商標登録制度
森  康晃
森 智香子
371
わが社の知財活動〔日本特殊陶業株式会社〕 377
知的財産 Q&A:No.144
民事訴訟法の一部改正 -知的財産関係訴訟の国際裁判管轄を中心に-
山内 真之 379

協会活動

2011年度アジア戦略PJ訪中団報告 アジア戦略PJ 383

紹 介

399

ニュース

外国特許ニュース 401
ニューススクラップ 284,354,370,410

その他

次号予告 411
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.