国際活動

WIPO主催「日本産業界とのASEAN IP Register(ASEAN知的財産登録簿)に
関する意見交換」へ参加

9月30日、WIPO主催「日本産業界とのASEAN IP Registerに関する意見交換」に、日本国特許庁ご担当、JIPA上野専務理事、国際政策WG、特許第1委員会、国際第4委員会、情報システム委員会、情報活用委員会、意匠委員会、商標委員会、事務局のメンバーが参加しました。

ASEAN IP Registerは、10か国からなるASEAN加盟国の知的財産データを一元的に管理するものであり、ASEAN諸国での知財活動での活用も可能なツールです。当日は、WIPO シンガポール所長Thitapha Wattanapruttipaisan氏、シニアリージョナルマネジャーJuneho Jang氏から、プレゼンテーションが行われ、JIPA参加メンバーからはユーザー目線の率直なコメント・質問がされました。

ASEAN IP Registerを日本企業の海外展開に有効に活用されるツールとすべき、JIPAとしては、引き続きWIPOやJPOと連携・協力していきたいと考えております。


「WIPO ASEAN IP Register(ASEAN知的財産登録簿)へのアクセス」

(ご参考)
WIPO ASEAN IP Register(ASEAN 知的財産登録簿)は、WIPOが管理・運営するもので、ASEAN加盟国10か国の知的財産データを一元的に管理するシステムです。この登録簿は、2023年8月に正式に開始されました。
このシステムの始まりは、2023年3月に開催されたWIPO-ASEAN情報技術会議およびASEAN PATENTSCOPEコーディネーター会合です。この会議でWIPOは、ASEAN各国に対し、ASEAN PATENTSCOPEをASEAN IP Registerに移行し、その際に商標や意匠のシステムと統合しながらクラウドベースに移行することを提案しました。これを受けて、2023年8月にASEAN IP Registerが公開され、運用が開始されました。この一連の移行と関連する会議は、WIPOの日本知的財産グローバルファンド(FIT)が支援しています。

Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.