「知財管理」誌

Vol.61 記事詳細

掲載巻(発行年) / 号 / 頁 61巻(2011年) / 2号 / 159頁
論文区分 論説
論文名 産業の立場から見た日本特許法の目的と第35条職務発明制度の問題
著者 松居 祥二
抄録  日本の現行特許法の目的は、その第1条に「産業の発達」であると明記されている。近年
企業の研究職社員が、在職中の発明が特許され、会社の利益実現に貢献したが、会社は正当な金員を
支払っていないと主張して、退社した後に不足分(未払い分)の支払いを請求する訴訟が多発してい
る。多くの判決が言い渡されているが、被告会社には納得できない判決が多く最高裁の判断が求めら
れている。企業が元社員と法廷闘争を繰り広げる状況は、法律の規程自体か、その解釈か、制度の運
用のいずれかに問題があり、特許制度が法第1条の目的達成に貢献していない状態であると筆者は考
えている。
 外国企業には、日本は研究投資の適格国ではないという意見があり、理由は職務発明問題だけでは
ないとしても、業種によっては研究投資の撤収も見られる。
 日本の企業(株主)と研究中枢にいた社員との法廷闘争の原因が、何処にあるのかを検討し、著者
にとっての疑問を示し、その原因を探り、最後にその改善の道の案を述べた。
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.