知財管理 2018年3月号 目次
VOL.68 NO.3(NO.807)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT
巻頭言
タイトル |
著者 |
頁 |
積水化学における研究開発と戦略知財活動 |
小笠 眞男 |
275 |
座談会
タイトル |
著者 |
頁 |
産官学の連携による地方創生−2017年度知財功労賞受賞大阪工業大学インタビュー− |
小林 昭寛/
林 茂樹/
会誌広報委員会 |
277 |
論説
タイトル |
著者 |
頁 |
米国の特許訴訟の限定的裁判地をめぐるTC Heartland最高裁判決とその後の判決−外国企業は従来通りどの裁判地でも提訴可能の新判決− |
服部 健一 |
284 |
米国の自明型二重特許とその留意点 |
日野 真美 |
298 |
日本版トレードドレスに関する一考察−店舗外観について不正競争防止法による保護を認めた仮処分決定について− |
中岡 起代子 |
305 |
続・知財高裁大合議判決覚書−オキサリプラチン事件をめぐって− |
篠原 勝美 |
318 |
植物品種の育成者権行使に関する考察 |
櫻谷 満一 |
331 |
裁判所におけるサポート要件判断に関する考察 |
特許第2委員会第1小委員会 |
341 |
IoT(製造業・産業機器)関連企業の特許出願状況の分析 |
情報検索委員会
第3小委員会 |
357 |
判例と実務シリーズ:No.479 『主引例と副引例との組合せの適切性』と『容易の容易』が争われた事例−『消せるボールペン発明』特許無効審決の取消訴訟− |
植木 久一 |
371 |
判例と実務シリーズ:No.480
登録商標の記述的使用と商標権侵害について |
勝見 元博 |
384 |
資 料
タイトル |
著者 |
頁 |
今更聞けないシリーズ:No.129 欧州特許の有効化手続とその後の維持年金納付手続 |
長谷川 寛 |
394 |
わが社の知財活動〔JX金属株式会社〕 |
|
400 |
紹 介
ニュース
その他