「知財管理」誌

知財管理 2016年8月号 目次

VOL.66 NO.8(NO.788)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

巻頭言

タイトル 著者
グローバル時代の研究開発 森永 茂樹 911

論説

タイトル 著者
ネットワーク関連発明におけるクレーム作成指針の検討
−発明の一部海外実施・複数主体による発明の実施−
榮野 隼一/池田 恵一/永井冬紀 913
拒絶理由通知における記載要件判断の三極比較(完結編)
−欧州特許庁を受理官庁としたPCT出願における傾向比較−
特許第1委員会
第2小委員会
926
PCT制度の活用に関する考察
−国際段階とシンガポール移行段階の  特許性判断の関係分析−
国際第2委員会
第3小委員会
940
ソフトウェアに関連するオープン&クローズ戦略に関する調査・解説
−IoTを推進する標準化組織,注目企業の動向を中心に−
ソフトウェア委員会/東京理科大学専門職大学平塚研究室 950
開放可能な自社特許の活用のあり方に関する研究
−社会のための有効かつ適正な活用の観点から−
マネジメント第1委員会第3小委員会 965
特許,意匠及び商標の公開情報に基づいた知財戦略の分析 情報検索委員会
第2小委員会
979
意匠から見た知的財産ミックスの研究 意匠委員会
第2小委員会
991
商標の普通名称化防止に向けた実務上の留意点 商標委員会
第1小委員会
1007
判例と実務シリーズ:No.461
特許法102条2項に基づく損害額の算定における控除される経費
高橋 元弘 1019
海外注目判決:No.16
[米国]当業者の技術レベルの開示が引例の実施可能性判断に影響を与えたケース
斉藤 卓 1032

資 料

タイトル 著者
技術ライセンスに関連するEU競争法 中所 昌司 1042
今更聞けないシリーズ:No.108
特許図面入門
大貫 進介 1054
わが社の知財活動〔IDEC株式会社〕 1060
知的財産Q&A:No.177
特許存続期間が延長された特許権の効力について
医薬・バイオテクノロジー委員会第3小委員会 1062

紹介

1067

ニュース

外国特許ニュース 1070

その他

次号予告 1079
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.