知財管理 2010年6月号 目次
VOL.60 NO.6(NO.714)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT
巻頭言
タイトル |
著者 |
頁 |
研究開発と知財戦略 |
熊 谷 洋 一 |
869 |
論説
発想の求められる時代−知的財産を経済的価値につなげる創造的思考法− |
武 山 政 直 |
871 |
特許権をめぐる国際私法上の問題 |
道垣内 正 人 |
881 |
ライセンス契約と非係争条項(NAP条項)−独占禁止法上の留意点の検討− |
石田英遠 |
897 |
小売等役務商標制度の理解と実践 |
本 宮 照 久 |
909 |
USPTOの審査における記述要件の判断について−Written Description Training Materialsを中心として− |
国際第1委員会 |
921 |
企業経営に貢献する強い特許を生み出す施策−企業の環境と具体的施策− |
知的財産マネジメント第1委員会第3小委員会 |
933 |
判例と実務:No.377
並行輸入と商標権侵害−並行輸入の抗弁における「同一人性の要件」及び「品質管理性の要件」− |
廣 田 美 穂 |
949 |
判例研究:No.345
医薬品の複数の製造承認と特許権の存続期間延長登録−「パシーフカプセル30mg」事件− |
井 関 涼 子 |
963/td> |
|
資 料
米国商標のフェアユースの法理(その2)(完) |
ジョン・マックダーモット 鈴木 信也(訳) |
977 |
今更聞けないシリーズ:No.35
「商標の識別力」に関する日本の実務上のポイント−企業実務者の視点から− |
商標委員会第1小委員会 |
991 |
わが社の知財活動〔シンフォニアテクノロジー株式会社〕 |
|
999 |
知的財産 Q&A:No.126
EPC規則改正について(後編) |
国際第2委員会 第1小委員会 |
1001 |
要望書・意見など
Green Technology Package Programの提案 |
2009年度環境技術パッケージ提案タスクフォース |
1005 |
紹 介
ニュース
外国特許ニュース |
1023 |
ニューススクラップ |
896,920,976,998,1022
|
その他