「知財管理」誌

知財管理 2008年1月号 目次

VOL.58 NO.1(NO.685)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

(注1) 各記事名(アンダーライン有)をクリックしますと、「本文」掲載のPDFファイルが開きます。

(注2) 一部、著者の了解がとれていない案件については、「本文」を掲載しておりません。

挨  拶

タイトル 著者
年頭所感 特許庁長官
肥 塚 雅 博
1
年頭挨拶 会 長
野間口  有
3

論 説

米国特許法における非自明性:KSR最高裁判決の歴史的意義 竹 中 俊 子 5
メタバース文化と知的財産 浜 田 治 雄 21
ソフトウェア特許によるイノベーションの促進および阻害についての
一考察
−特にライセンシー保護の観点から−
平 塚 三 好 31
産活法による新たな包括型登録制度とライセンス取引をめぐる
問題点について
松 田 俊 治 41
EPC法改正と重要審決の紹介 国際第2委員会
第1小委員会
55
判例と実務シリーズ:No.348
ピーターラビット著作権表示事件
坂 田   均 67
判例研究:No.322
映像コンテンツの利用権の帰趨
−キャロルDVD事件−
渡 邉   修 75

資 料

不正競争防止法関連の最近の判例について フェアトレード委員会 89
知財変革リーダー育成研修と知財戦略スタッフ育成研修
−日本知的財産協会研修 特別コースについて−
人材育成委員会 95
商標・著作物における付記的記号について
−今更聞けないシリーズ(3)−
網 野 友 康 105
わが社の知財活動〔NOK株式会社〕 109

知的財産 Q&A:No.110

品種登録制度について 高 橋 信 慶 111

紹 介

115

報 告

常務理事会(11月度) 117
常務理事・委員長会議(11月度) 120
関東部会(11月度) 120
関西部会(11月度) 121
関東電気機器部会(第3回) 122
関東化学第1部会(第3回) 123
特許第1・第2合同委員会(11月度) 125
特許第1委員会(11月度) 125
特許第2委員会(11月度) 127
国際第1委員会(11月度) 128
国際第3委員会(11月度) 129
知的財産マネジメント第1・第2合同委員会(11月度) 130
知的財産マネジメント第1委員会(11月度) 130
知的財産マネジメント第2委員会(11月度) 131
知的財産情報システム委員会(11月度) 131
知的財産情報検索委員会(11月度) 132
ライセンス第1委員会(11月度) 134
ライセンス第2委員会(11月度) 135
意匠委員会(11月度) 136
商標委員会(11月度) 137
フェアトレード委員会(10月度、11月度) 138
会誌広報委員会(11月度) 139
人材育成委員会(11月度) 140

ニュース

外国特許ニュース 143
ニューススクラップ 30,66,94

その他

次号予告 149
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.