「知財管理」誌

知財管理 2007年1月号 目次

VOL.57 NO.1(NO.673)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

(注1) 各記事名(アンダーライン有)をクリックしますと、「本文」掲載のPDFファイルが開きます。

(注2) 一部、著者の了解がとれていない案件については、「本文」を掲載しておりません。

挨 拶

タイトル 著者
年頭所感 特許庁長官
中 嶋   誠
1
年頭挨拶 会 長
吉 野 浩 行
3

ミニ特集:中国特許実務

ミニ特集挨拶
ミニ特集「中国特許実務」の企画にあたって
会誌広報委員会 5

ミニ特集  論 説

中国における現地発明の取り扱い 国際第3委員会 7
中国特許審査基準の改訂要点 劉     キン 29
バイオ化学分野における中国特許審査基準の主な改正
及び実務上の留意点
何   小 萍
平 木 祐 輔
47
中国における特許無効審判 タイ     紅
聞     雷
長沢幸男(監修)
59

論 説

Grace Periodの世界統一に関する考察と提言 特許第1委員会
第4小委員会
65
特許法第30条の「刊行物に発表し」についての実務的考察 堀     進 77
判例と実務シリーズ:No.335
指定商品該当性とその判断基準の考察
−「DERBYSTAR」商標権侵害事件−
並 川 鉄 也 85
判例と実務シリーズ:No.336
明細書の補正による要旨の変更
−拒絶査定不服の審判における補正の却下の決定が
取り消された事例−
河 野 登 夫 97
判例研究:No.310
共同発明者の決定とその判断基準−
泉   克 幸 107

資 料

わが社の知財活動〔ジヤトコ株式会社〕 121

知的財産 Q&A:No.99

特許審査ハイウェイについて 特許第1委員会
第1小委員会
123

紹 介

127

報 告

常務理事会(11月度) 129
常務理事・委員長会議(11月度) 132
関東部会(11月度) 133
関西部会(11月度) 134
関東金属機械部会(第3回) 135
関東電気機器部会(第3回) 136
関東化学第ニ・商社部会(第3回) 137
関西金属機械・電気機器合同部会(第4回) 138
特許第1委員会(11月度) 139
特許第2委員会(11月度) 141
国際第1委員会(11月度) 142
国際第2委員会(11月度) 143
国際第3委員会(11月度) 143
バイオテクノロジー委員会(11月度) 144
ソフトウェア委員会(10月度・11月度) 145
デジタルコンテンツ委員会(11月度) 146
知的財産マネジメント第1・第2合同委員会(11月度) 147
知的財産マネジメント第1委員会(11月度) 147
知的財産マネジメント第2委員会(11月度) 147
知的財産情報システム委員会(10月度) 148
知的財産情報検索委員会(11月度) 149
ライセンス委員会(11月度) 150
意匠委員会(11月度) 152
商標委員会(11月度) 153
会誌広報委員会(11月度) 153
研修企画委員会(10月度・11月度) 154

おしらせ

第6回三極ユーザ会議の報告 157

ニュース

外国特許ニュース 171
ニューススクラップ 28,58,96,
128,178

その他

次号予告 179
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.