「知財管理」誌

知財管理 2005年1月号 目次

VOL.55 NO.1(NO.647)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

(注1) 各記事名(アンダーライン有)をクリックしますと、「本文」掲載のPDFファイルが開きます。

(注2) 一部、著者の了解がとれていない案件については、「本文」を掲載しておりません。

挨 拶

タイトル 著者
年頭所感 特許庁長官
小 川   洋
1
年頭挨拶 会長
三 浦   昭
3

論 説

中国意匠権侵害の基本的な判断 程   永 順
劉     鋒
5
米国デジタルミレニアム著作権法(DMCA)の適用限界に
初の連邦控訴裁判所判断
−再製品の利用は果たして許されるのか?純正品 対 再製品−
中 嶋 知 子 13
ブランド・マネジメント再考 齋 藤 治 彦 27
「医療関連行為の特許保護の在り方について(とりまとめ)」の概要と今後 バイオテクノロジー委員会 41
判例と実務シリーズ:No.313
優先権主張の効果の認否
−同一クレームで明細書の記載を追加した場合−
齋 藤 悦 子 49
判例研究:No.289
教科書準拠教材(国語テスト)を印刷販売等した行為が詩人・
童話作家等の著作権を侵害したとして出版等の差止と損害賠償が
認められた事例
黒 澤 節 男 59

資 料

網羅的タンパク質研究における知的財産管理 田 仲 昭 子
平 井 昭 光
原 井 大 介
中 山 圭太郎
藤 井 敦 子
横 山 茂 之
65
知的財産部門のための会計・税務・ディスクロージャー 品 川 陽 子
関 岡 信 哉
石 井  誠
77
わが社の知財活動〔日産自動車株式会社〕 89

知的財産 Q&A:No.80

優先権の審査基準 特許第1委員会
第1小委員会
91

紹 介

97

報 告

常務理事会(11月度) 103
常務理事・委員長会(11月度) 105
関東部会(11月度) 106
関西部会(11月度) 107
東海地区協議会(第2回) 108
関東電気機器部会(第3回) 109
関東化学第二・商社部会(第3回) 110
特許第1委員会(11月度) 112
国際第1委員会(11月度) 113
国際第2委員会(11月度) 114
国際第3委員会(11月度) 114
ソフトウエア委員会(10月度・11月度) 115
知的財産管理第1・第2合同委員会(11月度) 116
知的財産管理第1委員会(11月度) 117
知的財産管理第2委員会(11月度) 117
知的財産情報システム委員会(11月度) 118
知的財産情報検索委員会(11月度) 119
ライセンス委員会(11月度) 122
商標委員会(11月度) 123
フェアトレード委員会(10月度・11月度) 123
会誌広報委員会(11月度) 125

要望書・意見書

世界特許システムの実現に向けた取組みについて 会長
三 浦   昭
127

お知らせ

JIPA知財シンポジウム(第4回)開催のお知らせ JIPA知財シンポジウム実行委員会 129

ニュース

外国特許ニュース 131
ニューススクラップ 26,48,58,
102,138

その他

次号予告 139
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.