「知財管理」誌
知財管理 1999年7月号 目次
VOL.49 NO.7(NO.580)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT
巻 頭 言
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
挨 拶 | 会 長 大 賀 典 雄 |
835 |
挨 拶 | 前会長 藤 村 正 哉 |
839 |
挨 拶 | 副会長 田 中 重 穂 |
841 |
挨 拶 | 副会長 石 田 耕 三 |
842 |
挨 拶 | 前副会長 酒 井 一 弘 |
843 |
挨 拶 | 理事長 前 田 純 博 |
844 |
挨 拶 | 前理事長 小 川 勝 男 |
846 |
謝 辞 | 被表彰者代表 片 岡 健 二 |
848 |
論 説
意図的侵害 −過度に優秀なクライアントは社外弁護士による法律鑑定のレベルを 押し上げる− |
Eric Shih | 851 |
欧州特許条約53条(b)の解釈 −ノバルティス審判事件(T1054/96)− |
清 藤 宏 二 | 865 |
損害賠償制度の現状 −法改正と最近の損害賠償判決について− |
特許委員会 第1グループ 第2小委員会 |
879 |
均等論に関する論点の研究(その1) −最高裁判所判決が特許実務に与える影響− |
特許委員会 第2グループ 第3小委員会 |
895 |
判例と実務シリーズ:No.251 意匠の類否判断 −カレンダー事例− |
南 條 博 道 | 923 |
判例研究:No.231 「侵害のおそれ」と「試験研究」の意味 |
黒 田 英 文 | 933 |
判例研究:No.232 不法行為に基づく損害賠償請求訴訟の係属によって 不当利得返還請求権の消滅時効が中断するとされた事案 |
仙 元 隆一郎 | 939 |
資 料
インターネット経由日本特許情報検索システムの性能の検討 | 知的財産情報委員会 第2小委員会 |
945 |
協会の財務構造・将来像・入会基準に係わる答申について | 総務企画委員会 | 953 |
わが社の特許活動〔鐘紡株式会社〕 | 965 |
知的財産 Q&A:No.49
不正競争防止法 | フェアトレード委員会 | 967 |
紹 介
新入会員紹介 | 971 |
報 告
定例総会(平成11年度5月) | 973 |
理事会(第1回) | 973 |
常務理事会(5月度) | 974 |
業種担当理事会(5月度) | 975 |
委員長会議(5月度) | 976 |
東西合同部会(5月度) | 977 |
関東化学第二・商社部会(第1回) | 977 |
関東建設部会(第1回) | 978 |
特許第1、第2合同委員会(5月度) | 979 |
特許第1委員会(5月度) | 980 |
特許第2委員会(5月度) | 981 |
商標委員会(5月度) | 982 |
知的財産管理委員会(5月度) | 984 |
ライセンス委員会(5月度) | 986 |
知的財産情報委員会(4月度・5月度) | 986 |
研修委員会(5月度) | 989 |
総務企画委員会(5月度) | 990 |
会誌広報委員会(5月度) | 991 |
マルティメディア・ソフトウエア委員会(4月度・5月度) | 992 |
知財協機械翻訳WG(第5回) | 994 |
ニュース
商標トピックス | 995 |
外国特許ニュース | 996 |
ニューススクラップ | 850,864,878, 938,944,964, 969,970 |
その他
次号予告 | 1003 |