「知財管理」誌
知財管理 2023年10月号 目次
VOL.73 NO.10(NO.874)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT
特集:知財立国20年 これまでとこれから
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
特集「知財立国20年 これまでとこれから」 の企画にあたって | 会誌広報委員会 | 1161 |
●総論 | ||
知財立国20年 これまでとこれから | 久慈 直登 | 1163 |
USPTO元長官David Kappos氏と 振り返る米国知財制度のこれまでとこれから | 上野 剛史 会誌広報委員会 |
1175 |
知的財産法の過去・現在・未来 | 中山 信弘 | 1191 |
●経営,イノベーション | ||
無形資産経営を再考する −知財の役割変化− | 立本 博文 | 1203 |
日本型イノベーション・システムの アップデートと知財の役割 | 山内 勇 | 1214 |
●企業知財 | ||
知財部門の戦略強化 −大いなる変革に向けて− | 中村 栄 | 1227 |
自動車産業を取り巻く状況と, あるべき知財活動並びに組織/人材 | 飯田 陽介 | 1238 |
無形資産を巡らせる共創イノベーション −パーパスに基づくパナソニック知財の取組み− |
德田 佳昭 | 1249 |
ライフサイエンス分野の知財20年の 振り返りと今後の展望 −モダリティ多様化に伴う予見可能性向上とエコシステム強化の必要性− |
石川 浩 | 1261 |
論 説
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
海外注目判決:No.85 [米国]AIは発明者となり得るか |
河野 英仁 | 1277 |
資 料
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
今更聞けないシリーズ:No.200 特許クレームの起草の仕方 |
西 やす二 (「やす」は券の刀が部首の「したみず」) 野口 晴加 |
1287 |
わが社の知財活動〔FDK株式会社〕 | 1293 |
紹 介
新入会員紹介 | 1295 |
1302 |
ニュース
外国特許ニュース | 1304 |
その他
次号予告 | 1311 |