「知財管理」誌

知財管理 2004年4月号 目次

VOL.54 NO.4(NO.637)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

(注1) 各記事名(アンダーライン有)をクリックしますと、「本文」掲載のPDFファイルが開きます。

(注2) 一部、著者の了解がとれていない案件については、「本文」を掲載しておりません。

巻 頭 言

タイトル 著者
研究開発経営と知的財産 加 治 久 継 543

論 説

国立大学法人における知的財産活動と
利益相反マネジメントに関する諸課題
渡 辺 久 士 545
ビジネス強化・成長のための知的財産の活用 田 中 義 敏 555
デジタル・ネットワークの基礎知識と知的財産権
処理の実務的対応(その2)(完)
三 山 峻 司 567
弁護士見解と故意侵害・損害賠償増額との相関性
―CAFC、弁護士見解の必要性の再検討と秘匿特権を主張した
侵害被疑者の保護を図る―
服 部 健 一 585
ASEAN知的財産事情 井 口 雅 文 603
商標機能の現代的考察
―商標による情報伝達経路の構築―
堤   信 夫 619
判例と実務シリーズ:No.304
紙面の記載欄に要旨のある発明の自然法則の利用性
湯 原 忠 男 633
判例研究:No.281
商標品の並行輸入と真正性の要件
―「フレッドペリー事件」最高裁判決―
堀 江 亜以子 647

資 料

第2回海外研修団(F3)報告
―アジア諸国の知的財産事情の研修―
第2回海外研修団(F3) 653
わが社の知財活動〔新日鉄ソリューションズ株式会社〕 667

知的財産 Q&A:No.75

日本知的財産協会のホームページについて 会誌広報委員会 669

随 想

欧州特許庁の新しい審査哲学 内 田 謙 二 673

紹 介

新入会員紹介 675
新刊書紹介 679

報 告

常務理事会(2月度) 681
業種担当理事・委員長会議(2月度) 683
関東部会(2月度) 684
関西部会(2月度) 684
東海地区協議会(第3回) 685
関東電気機器部会(第5回) 686
関東化学第一部会(第4回) 687
関東建設部会(第5回) 688
関西電気機器部会(第5回) 689
特許第1委員会(2月度) 690
特許第2委員会(1月度・2月度) 692
国際第1委員会(2月度) 693
国際第3委員会(2月度) 693
知的財産管理第1・第2合同委員会(2月度) 694
知的財産管理第1委員会(2月度) 694
知的財産管理第2委員会(2月度) 695
知的財産情報システム・検索合同委員会(2月度) 695
知的財産情報システム委員会(2月度) 696
知的財産情報検索委員会(2月度) 697
商標委員会(2月度) 698
フェアトレード委員会(2月度) 699
会誌広報委員会(2月度) 700
研修企画委員会(2月度) 701

要望書・意見書

職務発明に対する対価について 日本知的財産協会 703
Comments on Proposed Directive on the Patentability of
Computer-Implemented Invention (CIIIs)
理事長
作 田 康 夫
705

お知らせ

地域別部会の開催予定日について 事務局 709

ニュース

外国特許ニュース 711
ニューススクラップ 618,646,652,
666,708,710,
717

その他

次号予告 719
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.