「知財管理」誌

知財管理 2004年2月号 目次

VOL.54 NO.2(NO.635)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT

(注1) 各記事名(アンダーライン有)をクリックしますと、「本文」掲載のPDFファイルが開きます。

(注2) 一部、著者の了解がとれていない案件については、「本文」を掲載しておりません。

巻 頭 言

タイトル 著者
発明者個人を尊敬する文化を 古 畑 文 弘 179

論 説

知的資本経営と技術法務の潮流 鮫 島 正 洋 181
意匠権侵害の成立と意匠の視認性の要否
−部品の意匠権の効力の限界−
山 口 健 司 195
デジタル・ネットワークの基礎知識と
知的財産権処理の実務的対応(その1)
三 山 峻 司 209
知的所有権の数量的分析
−定性分析と定量分析の間−
富 田 徹 男 225
ライフサイエンス分野における
新規性喪失の例外規定の研究
バイオテクノロジー委員会
第2小委員会
241
判例と実務シリーズ:No.303
実施可能要件を肯定した審決が取り消された事例
喜 多 秀 樹 251
判例研究:No.280
「図書券の利用が可能である」との表示について
不正競争防止法上の営業主体混同行為を認めた事例
小 松 陽一郎 263

資 料

2003年度AIPLA日本委員会報告 田 端 泰 広
西 尾 信 彦
小 池 保 夫
奥 原 宏 文
269
シンガポール共和国における特許権行使上の留意点 国際第3委員会 277
わが社の知財活動〔積水化学工業株式会社〕 285

紹 介

新刊書紹介 287

報 告

理事会(第2回) 289
常務理事会(12月度) 298
関東部会(12月度) 299
関西部会(12月度) 300
関東電気機器部会(第3回) 301
関東建設部会(第4回) 303
特許第1委員会(12月度) 304
特許第2委員会(11月度・12月度) 306
国際第1委員会(12月度) 308
国際第3委員会(12月度) 308
バイオテクノロジー委員会(11月度・12月度) 309
デジタルコンテンツ委員会(12月度) 311
知的財産管理第1・第2合同委員会(12月度) 311
知的財産管理第1委員会(12月度) 311
知的財産管理第2委員会(12月度) 312
知的財産情報システム・検索合同委員会(12月度) 312
知的財産情報システム委員会(12月度) 313
知的財産情報検索委員会(12月度) 314
意匠委員会(12月度) 316
商標委員会(12月度) 316
フェアトレード委員会(12月度) 317
会誌広報委員会(12月度) 318
研修企画委員会(12月度) 319

要望書・意見書

「知的財産情報開示指針(案)」に対する意見 理事長
作 田 康 夫
323
模倣品・海賊版対策に関する意見 理事長
作 田 康 夫
325

ニュース

外国特許ニュース 327
ニューススクラップ 194,240,250,
262,276,284,
321,322,335,
339,340

その他

連絡室 337
次号予告 341
Copyright (C) Japan Intellectual Property Association All Rights Reserved.