「知財管理」誌
知財管理 2014年10月号 目次
VOL.64 NO.10(NO.766)
INTELLECTUAL PROPERTY MANAGEMENT
巻頭言
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
旗印の中での知的財産 | 甲斐 一到 | 1491 |
論説
タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
米国経済スパイ法(その2)(完)−刑事制裁を用いた 「アメリカ経済の繁栄」のための制度間競争− | 玉井 克哉 | 1493 |
中国市場のブランド競争を勝ち抜く戦略 | 岡崎 茂生 | 1508 |
事業戦略対応まとめ審査 | 熊本 十美男 | 1518 |
中国専利権侵害の行政救済及びその請求要件の一について争われた事例の紹介 | 榮元 敏公 | 1524 |
農産物等に関する知的財産の海外流出の現状と対策 | 木村 有紀/田中 麻衣/ 高橋 なほ佳 |
1537 |
特許法第102条を踏まえた特許の有効活用 | 特許第2委員会 第2小委員会 |
1547 |
中国専利権侵害訴訟における証拠確保と日本企業の対応状況 | 国際第3委員会 | 1562 |
新興国における知財活動に関する研究 −新興国の知財活動立ち上げ時の「いろは」− |
マネジメント第2委員会 第3小委員会 |
1578 |
判例と実務シリーズ:No.438 「予測できない効果」に基づく進歩性の主張を行うための実務上の留意点−半導体装置および 液晶モジュール事件− |
高田 聰 | 1589 |
続・判例研究:No.31 商標のパロディと混同・希釈化の有無 −[KUMA]事件− |
平澤 卓人 | 1600 |
資 料
今更聞けないシリーズ:No.87 トレードドレスの保護−欧米と日本における保護の概観− |
大向 尚子 | 1608 |
わが社の知財活動〔株式会社日本電気硝子株式会社〕 | 1615 |
知的財産Q&A No.171
シンガポール改正特許法について | 高島 一/鍋島 真紀 | 1617 |
紹 介
新入会員紹介 | 1621 |
1627 |
ニュース
外国特許ニュース | 1628 |
その他
次号予告 | 1635 |