専門委員会成果物
欧州特許庁,PPHパイロットプログラム適用地域を拡大
- ユーラシア特許庁とのPPHパイロットプログラムの開始
10月1日,欧州特許庁(EPO)はユーラシア特許庁(EAPO)とのPatent Prosecution Highway (PPH)パイロットプログラムを開始した。
EPO長官のBenoi Battistelli氏は,このパートナーシップにより地域協力が強化され,ユーザーへよりよいサービスを提供でき,両地域で保護を求める出願人はより迅速かつ効率的に 特許を取得できるようになり,ビジネスとイノベーションを促進できると述べている。
PPHパイロットプログラムは2020年9月30日までの3年間の試行が行われ,EPOまたはEAPOで特許性があるとされたクレームについて,もう一方の特許庁で迅速な処理を申請することができる。 EPO,EAPOで審査結果を共有し,審査の迅速化とユーザーのコストを削減することが可能となる。 - ブラジル工業所有権研究所とのPPHパイロットプログラム開始の合意
EPOとブラジル工業所有権研究所(INPI)はPPHパイロットプログラムを開始することで合意した。
INPIのLuiz Otávio Pimentel所長は,欧州との特許分野での協力関係の拡大により,特許審査における迅速性,信頼性の向上に寄与すると述べている。
PPHパイロットプログラムは2年間の試行が行われる。2018年初頭に開始が予定されている。
プログラムの詳細については,開始日近くに,EPO,INPIのウェブサイトに掲載される。 - 欧州特許庁のPPHパイロットプログラム適用地域
10月1日の時点で,EPOは中国,日本,韓国,米国,EAPO,オーストラリア,カナダ,コロンビア,イスラエル,マレーシア,メキシコ,フィリピン,ロシア,シンガポールとPPHパイロット プログラムを開始,運用している。
EPOニュース(10月4日)
http://www.epo.org/news-issues/news/2017/20171004a.html
EPOニュース(10月5日)
http://www.epo.org/news-issues/news/2017/20171005.html
EPO Asian patent information updates 2017
http://www.epo.org/searching-for-patents/helpful-resources/asian/asia-updates/2017/20171003.html
(参照日:2017年10月19日)
(藤田 隆訓)
