外国特許ニュース
〈中国〉2017年上半期PCT国際専利出願2万件突破
本年7月20日,中国国家知識産権局による2017年第3期の報道発表会が北京で開催され,中国国家知識産権局が受理した2017年上半期(1〜6月)のPCT国際専利出願件数が2万件を突破し, 約21,600件に達したと発表された。これは前年比約16%の伸びであり,広東省,北京市,江蘇省,上海市,山東省,浙江省の6省市のPCT国際専利出願件数が,中国国内での総出願件数の9割近い件数を占めた。参考まで,中国におけるPCT国際専利出願受理件数の推移を図1に示す。
今回の中国国家知識産権局の発表における前年比約16%の伸びが7月以降も継続した場合,2017年の出願件数は5万件に届きそうな状況となっている(日本の2016年出願件数は45,239件/WIPO発表データ)。WIPO発表による米国の2016年の出願件数は56,595件だが,前年比0.9%減となっており,このままの状況で推移すれば,WIPOの分析のとおり,2018年には米国を追い抜くことも現実味を帯びてきた。
(参考ウェブサイト)
- 中国国家知識産権局:知識産権工作(中国語)
http://www.sipo.gov.cn/zscqgz/2017/201707/t20170721_1312797.html - 中国国家知識産権局:国家知識産権局専利業務工作及総合管理統計月報(中国語)
http://www.sipo.gov.cn/tjxx/ - WIPO:Record Year for International Patent Applications in 2016; Strong Demand Also
for Trademark and Industrial Design Protection
http://www.wipo.int/pressroom/en/articles/2017/article_0002.html
(注)「アジア・オセアニア特許情報」は,最新とは言えない情報も含め,会員に有用と思われる情報を掲載しています。内容については正確を期したつもりですが,二次情報もあり, 必ずしも情報源への確認が充分と言えない場合があります。詳細については会員各位にてご確認下さい。
